採用についてRecruit
こんな方をお待ちしています!
- 「誠意」と「熱意」と「愛」を持って、障がいのある方々と共に歩んでくれる方
 - 仕事を楽しんでいる方
 - 挑戦力にあふれ努力を惜しまぬ方
 
相生では一緒に働いていただける方を随時募集しています。
人と人の絆を大切にされる方にぴったりのとてもやりがいのあるお仕事です! 経験や資格は問いません。「誠意」と「熱意」と「愛」を持って、障がいのある方々と共に歩んでくれる方をお待ちしております。 障がいのある方の中には「ありがとう」の意思表示をできない人もいます。 焦る日もつまずく日もある仕事です。 でも、どんな時でも他者に寄り添い他者の喜びを支える役割は必ず充実感を与えてくれます。 まず、仕事を楽しみましょう。 あなたが笑顔になれば障がいのある方々もきっと笑顔になります。 人物重視の採用で「やる気」を大切にしています。 頑張れば報われる環境を用意して、挑戦力にあふれ努力を惜しまぬ人材を待っています。『AIOIの距離』
"相生で働くってどんな感じ?"あたたかなぬくもりと、笑顔とやりがいのあるお仕事を、ぜひ動画を通してご覧ください!
お仕事の内容Job Description
世話人さんの具体的な仕事内容
- 口腔ケア・入浴介助(衣類の着脱補助、洗髪、洗顔,身体洗いの補助など)
 - 調理・食事介助(食事摂取の補助、声掛け、見守り、配膳など)・服薬管理
 - 排泄介助(トイレへの誘導、見守り、便の後始末、おむつ交換など)
 - 利用者さんの移動の手伝い・安全確認
 - 洗濯・清掃・ゴミだし・諸記録作成・食材などの買い出し・金銭管理 起床就寝確認・夜間支援・余暇支援・相談・助言
 
世話人さんの一日
夕方
- 
                                        
16:00
出勤 入居者受入準備
 - 
                                        
16:30
有洗濯物取入 帰宅時確認 おやつ
 - 
                                        
17:00
調理
 - 
                                        
18:00
食事提供、食事介助、服薬確認、片づけ
 - 
                                        
19:00
入浴準備、入浴・着替介助
 - 
                                        
20:00
世間話や相談事などの聞き入れ
 - 
                                        
21:00
日誌の記載、利用・金銭出納等の記録
 - 
                                        
22:00
就寝確認・仮眠(夜間3時間おきに巡回)
 
朝
- 
                                        
6:00
世話人 起床 朝食調理
 - 
                                        
7:00
起床確認 利用者の出勤時間に合わせ、随時食事提供 摂食確認 心身状態 観察 服薬確認
 - 
                                        
8:00
着替・洗面・トイレ誘導及び介助
 - 
                                        
9:00
洗濯・居室清掃 出勤時の送り出し
 - 
                                        
10:00
退勤
 
お仕事の良いところGood Point
ホームで働くとこのような良いことがあります
その1
- 週一回からの勤務が可能です。シフトの相談にのります!!(Wワークの方もたくさんおられます。)
 - 未経験でも資格がなくても大丈夫です。
 - 安心して働ける、あたたかい職場です
 - 普段から家事で料理や掃除などをテキパキこなしている方なら、スグに即戦力として働けます。 仕事も難しくありません。
 - 扶養控除内考慮します。
 - 交通費支給します。食事手当支給します。
 
その2
- お子さんが成長するにつれ手がかからなくなる頃に、経験を活かしてお仕事に復帰できます。
 - 資格取得を目指している方、資格取得のサポートや様々な研修も充実しているのでスキルアップもできます。
 - 腰を落ち着かせて長く働けます。
 - 自分の個性を活かして働けます。
 - 誰かの役に立てるお仕事ができます。
 - 楽しみながら成長できます。
 - 地域密着型のお仕事です。
 
お伝えしておきたいところAttention
ホームで働くうえでお伝えしたい大切なこと。
その1
- 共同生活であるので、家族との関係、利用者さん同士のトラブルの仲裁に入ることがあります。
 - 一人職場になります。
 - 支援や助言に反発して聞き入れてくれない事があります。
 - 重大な判断を求められたり、過重なものを背負い込むことがあります。 (悩まず相談してください)
 - 個性的でこだわりが多い人がいます。
 - 利用者の状況に応じて業務の量が変わります。
 - 眠れない場合もあります。
 
その2
- トイレや着替えは異性介助になってしまいます。
 - 大便の後始末の仕事があります。
 - 世話人の個室はありません。
 - パニックを起こす入居者様がいてます
 - 精神的に不安定になり問題行動を起こす入居者様がいます。
 


